2018年12月13日
2018年11月19日
久しぶり!
去年の1月に退院して、鳴門カジノ健康保養誘致協議会ばかりに書き込みをしているうちに
1年と10ヶ月が過ぎました。
鳴門のカジノは緑に囲まれたIRですが、同じようなホテルをスリランカにあるのを見つけました。
ジェフリー・バワ氏設計の『カンダラマホテル』です。
このバワ氏の建物を見て『アマングループ』のホテルに繋がったそうです。


1年と10ヶ月が過ぎました。
鳴門のカジノは緑に囲まれたIRですが、同じようなホテルをスリランカにあるのを見つけました。
ジェフリー・バワ氏設計の『カンダラマホテル』です。
このバワ氏の建物を見て『アマングループ』のホテルに繋がったそうです。


casinokenkou at 14:36|Permalink│Comments(1)│
2017年01月16日
2017年01月13日
鳴門IRの楽しみ

鳴門IRは、山の側面に季節季節の映像が浮かび上がります。
何より、春のハートマークは圧巻ですが、二月一四日の夜のバランタインデーは真っ赤な
ハートマークが楽しめます。
完成まで、想いを楽しんで下されば幸いです。
casinokenkou at 11:36|Permalink│Comments(2)│
鳴門カッシノ健康保養リゾートのイメージです。


鳴門は、世界3大渦潮が見られ鳴門海峡は世界一の大きさです。
この鳴門海峡を含む瀬戸内国立公園にIR即ちカッシーノがあるMICEを考えています。
東京・大阪の何分の一ですが、「山椒は小粒でもピリッと辛い」 とメリハリのあるIRです。
まず外見ですが、山の中にすべての機能を取り込み、山肌にホテルの窓が開口します。
季節によっては、山肌にハートマークに植え付けた桜吹雪が体験できるでしょう。
IRを取り囲む周辺風景は、『忘れられた「春の小川」が見られしばし子供のころに帰れるでしょう。
ここで取れた蜂蜜や野菜はおいしいですよ。
粥ら離宮風の建物内は、日本が堪能できる仕掛けや文化・美術品がさらに異次元に誘ってくれるでしょう。
また、近くの『健康保養施設は』カジノに行くよりこちらが面白いと語られるようになるでしょう。
請う!!ご期待!
casinokenkou at 11:31|Permalink│Comments(1)│