2014年11月09日

カジノ論調の面白さ

カジノ合法化(下)日経

日経、11月7日カジノ合法化(下)地域振興・経済効果は疑問
1)カジノは周辺地域の売り上げ減をもたらす
2)訪問客が増えなければ国内で「共食い」に
3)依存者が増え、労働生産性の低下などを招く
カジノ反対論者の鳥羽与一 静岡大学教授のご意見である。

さて、この紙面を読んで、このカジノはアメリカのカジノの負の側面。
韓国の自国民用のカジノの弊害だけ取り上げてすべてのカジノがそうであるような意見戦略。
カジノがそのうちに共食いになるのでまずい。
パチンコも時代の流れか愛好者(依存症者か)が減り、店も減っている。
カジノ収益が年4兆円だから日本人の成人一億人が年に4万円カジノで負ける。
パチンコの収益が年20兆円であるから、年20万円パチンコで負ける。
カジノは、病的ギャンブラーの負担を増やす。
病的ギャンブラーは、現在主にパチンコ依存症者から発生しているものであるから、この現象を
学習して、カジノは、初めて依存症対策を取る。と言う視点がまったく欠けている。

この程度の論調を堂々と紙面に載る。と言うのが現在の日本的思考現象かと考えると空恐ろしいものである。

カジノ反対論者は、足元のパチンコには目も触れず、まだ無いカジノに目くじらを立てる。
ロト6や場外馬券売り場なと反対の声に満ちていたが、その後どうなったのだろう。
反対論者はどこへ消えたのだろう。
建前ばかりで、対策も無い論調は罪作りだ。

さらに、カジノはマカオ・シンガポールの特殊な地勢的カジノや、税率80%で時間規制・広告規制のヨーロッパカジノがあることを報道してくれない報道機関もまた日本的現象なのだろう。

その内にカジノが出来れば、反対論者は、「我々が指摘したからこうなった」と自慢話に沸くことだろう。 

casinokenkou at 09:58│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • IR運営連携大商が要望
  • 久しぶり!
  • 久しぶり!
  • 鳴門のIRが載りました。
  • 鳴門のIRが載りました。
  • 鳴門のIRが載りました。
  • 鳴門IRの楽しみ
  • 鳴門カッシノ健康保養リゾートのイメージです。
  • 鳴門カッシノ健康保養リゾートのイメージです。
アクセス
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

casinokenkou@livedoor.com